トップ 園の紹介 保育方針 えんだより 入園手続き ご意見・ご質問

園の紹介

左側写真−クリックして大 正面写真−クリックして大 右側写真−クリックして大
左側 正面 右側

名称
社会福祉法人双葉会
せんだん保育園
所在地
〒370−0802 群馬県高崎市並榎町393−2
電話 027−322−2160
FAX 027−326−0935
対象年齢
0才〜就学前
保育時間
平日 7:30〜18:30
土曜 8:00〜15:00
施設の概要
●開設年月
 昭和28年12月
●敷地建物
 敷地面積: 743.97m2  建物延べ面積: 386.87m2  建物構造: 鉄筋コンクリート2階建

●設置経営主体
 社会福祉法人双葉会
●設置経営主体代表者
 理事長 保坂洋子

●施設長
 園長 保坂俊英
●職員数
 園長1名 副園長1名 保育士8名  栄養士1名  調理員2名 (その他パート職員数名)

●児童定員
 45名
●児童数内訳
 0才児2名 1才児5名 2才児8名 3〜5才児各10名 (目安です)

●クラス構成及び担当保育士数
 ひよこ組(0,1才児:保育士3名)
 り す 組(2才児:保育士2名)
 すみれ組(3才児:保育士1名)
 ゆ り 組(4,5才児:保育士2名)

●保育時間
 保育標準時間認定を受けた児童
  月〜金曜日 午前7時30分〜午後6時30分
  土曜日   午前8時〜午後3時

 保育短時間認定を受けた児童
  月〜金曜日 午前8時30分〜午後4時30分
  土曜日   午前8時〜午後3時
 ※入園当初の慣らし保育・年齢等で保育時間が上記と異なる場合があります。 下の [1日の流れ] をご覧下さい。
 ※保育短時間認定の児童の延長保育(平日午前7時30分〜午後6時30分の範囲内)は、1日につき500円徴収します。

●給食
 自家給食(3才以上児は主食費800円・副食費4,500円を毎月徴収します)
  ※副食費4,500円については世帯により免除の場合あり
 冷凍食品は原則として不使用
 アレルギーには、除去食あるいは代替食で対応 ※対応困難な場合もあります
 午後のおやつは手作りが週2,3回

●特徴
 通りから少し入った、お寺の境内にある保育園なので、大変静かな環境です。
また、園舎は南向きで高台にあり、観音山方面が一望できます。
定員45名の小さな保育園で、きめの細かい家庭的な保育を心がけています。

 
 ■その他詳細につきましては、当園の重要事項説明書(PDF)をご覧下さい。
1日の流れ
●平日
【7:30〜8:30】
早朝保育(満1歳より受け入れ)
【8:30〜9:15】 順次登園、視診、自由遊び
【9:15〜11:30】 朝のあいさつ、組別活動
【11:30〜12:30】 昼食

【12:30〜15:00】 午睡(3才未満児は通年、3才以上児は夏期のみ)
【14:00〜14:45】 外遊び(夏期以外、3才以上児のみ)
【15:00〜15:30】 おやつ
【15:30〜16:00】 紙芝居、絵本読み聞かせ、降園準備
【16:00〜17:00】 お帰りの挨拶、順次降園
【17:00〜18:30】 延長保育(満1歳より受け入れ)

●土曜日
【8:00〜15:00】
お昼はパン給食 満2才より受け入れ
年間行事
【4月】 入園式、花まつり、保護者会
【5月】 健康診断、交通安全指導1
【6月】 保育参観、歯科検診 、お店屋さんごっこ
【7月】 プール、七夕集会、納涼祭、お泊り保育
【8月】 プール
【9月】 観劇会、保護者会
【10月】 運動会、親子遠足、健康診断
【11月】 七五三お宮参り
【12月】 お遊戯会、おさとりの日、クリスマス会、交通安全指導2
【1月】 郵便屋さんごっこ、カルタ会
【2月】 節分豆まき、ねはん会
【3月】 ひなまつり、お別れ遠足(年長児のみ)、お別れ会、卒園式

この他、ののさまの日・茶道教室(年長児のみ)・誕生会・避難訓練を毎月行っています。

保護者の方に出席・参加して頂く行事はほとんど土曜日に行っており、平日に行うのは納涼祭・親子遠足・卒園茶会(年長児)のみです。

当園には組織としての保護者会はなく、保護者会活動もありません。集会としての保護者会は4月と9月の年2回行っております。
園への地図はこちらから

  Yahoo!地図